一般社団法人日本臨床栄養代謝学会から各施設長へのお願い
一般社団法人日本臨床栄養代謝学会
理事長 比企 直樹
拝啓
春暖の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
さて、学術団体である私共一般社団法人日本臨床栄養代謝学会では、学会誌の発行や学術集会等における発表にあたって、対象となる研究の倫理審査受審をお願いしています。これは、会員が研究を開始する際に何らかの倫理審査を受けることを基本としております故、会員が所属する医療機関等の施設におかれましては、研究を対象とした倫理審査が行われる体制の構築をお願いいたします。もし、施設内での設置が困難な場合は、法人や関連団体(地域の医師会や看護協会等)で審査を受けてから研究を開始するようにご指導くださいますようにお願いいたします。たとえ症例報告であっても、その内容が新規的な治療などを含む場合(「@@@を行い有効であった1例」等)は、院内でご審議頂き、倫理的配慮がなされていることをご確認ください。各施設で承認された結果に各施設での承認番号等を添えてお申込みいただくことになります。
臨床栄養の発展のため、今後ともご支援のほどをお願い申し上げます。
敬具