[募集]第16回LLLライブコース
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
第16回LLLライブコース
第16回LLLライブコースの受付を13:00より開始いたしました。
本セミナーは2019年度第1回目の開催となります。
日時:2019年3月16日(土)~17日(日)
会場:北里大学白金キャンパス1号館2階1202・1203講義室(東京都港区白金5-9-1)
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/campus-guide/sirokane.html
申込:Peatix(イベント管理サービス ウェブサイト)よりお申込ください。
【申込URL】http://lll-livecourse-16.peatix.com
※利用にはPeatixへの会員登録が必要となります。
アプリからご利用の際、エラーとなる事象がございます。
スマートフォンのブラウザ(WEB)をお試しください。
募集期間:2019年1月30日(水)13:00~3月3日(日)17:00まで
定員:各コース定員60名
Course director:高増哲也
【 3月16日午後 】 | [講師] |
---|---|
Topic8:Approach to Oral and Enteral Nutrition in Adults | 小山 諭 福島亮治 |
Topic10:Nutritional Support in Pediatric Patients 2 | 高増哲也 米倉竹夫 |
【 3月17日午前 】 | [講師] |
Topic9:Approach to Parenteral Nutrition | 小山 諭 田部井功 |
Topic26:Nutritional Support in Cancer | 望月弘彦 長浜雄志 |
【 3月17日午後 】 | [講師] |
Topic17:Nutritional Support in Perioperative Period | 谷口英喜 小山 諭 |
Topic20:Nutrition and Prevention of Diseases | 高増哲也 藤谷朝実 |
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 国際委員会
受講条件:以下の①②両方に該当する方
①医療従事者(医師、メディカルスタッフ)
②ESPEN-LLLのアカウント(取得はwebで、資格は不要です)をお持ちの方
受講申し込み時にLLLのアカウントIDと登録したメールアドレスの記載が必要です。
アカウント未取得・記載漏れの場合、creditの取得は出来ません。
注:LLLアカウント取得の際にはメールアドレスの登録が必要です。アカウント情報の管理はメールアドレスを基準にしていますので、登録後のアドレス変更は困難です。可能な限り、勤務先でなく個人用アドレスでの登録をお願いします。アカウントの取得はESPEN-LLLのホームページ(http://lllnutrition.com/)をご覧ください。
受講料:JSPENなど、各国のPEN societyの会員の方は会員価格で受講できます。
(JSPEN等会員/非会員)
1コース (6,000円/10,000円)
2コース (11,000円/18,000円)
3コース (15,000円/25,000円)
※一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。
構成:コースは講義・症例検討・testで構成され、所要時間は4時間です。
提示されるスライド・testとも全て英文です。配布資料(テキスト)はありませんが、講義内容はon-line courseに基づきますので、受講前にon-line courseでの予習(特に各moduleのself-test)を充分されることをお勧めします。
LLLとは:ESPEN(ヨーロッパ臨床栄養・代謝学会)の展開するLLL教育プログラムは、臨床栄養の基礎から高度な内容までを含む、優れた教育システムです。39のトピックで構成され、基本はweb上でのe-ラーニングであるon-line courseです。教育の強化のため、ヨーロッパでは年に数回の講習会(live course)が開催されています。それぞれのコースには試験があり、合格すると所定のcredit(単位)を得ることができます(Live courseではさらにdiploma(修了証)が与えられます)。100 creditを集積すると最終試験が受験でき、合格するとESPEN-diploma が得られます。
詳細はESPEN-LLL Programme (http://lllnutrition.com/)を御参照ください。