理事会推薦による代議員審査申請について

一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
理事会推薦による代議員審査申請について

会員各位

拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
 平素は本会の活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
 さて、本会では将来展望のため、臨床栄養代謝領域の研究を行っている大学の教授で当会に携わっていない方を対象に所定の推薦・審査・承認の後、代議員として就任いただく制度を設けました。本制度は、「理事会が特に必要と認めた者は、代議員候補者として、定時社員総会へ推薦され、定時社員総会の承認を得て代議員となることができる。」と定めています。「理事会が特に必要と認めた者」とは、理事3名の推薦、栄養関係の論文と仕事、全てのIFが100以上、職種を問わない基準としております。ご申請を希望される方には、所定申請書類の請求を学会事務局( jimukyoku@jspen.or.jp )までご連絡をお願いいたします。

敬具

1.有資格者:定款施行細則第22条4項参照)
1) 学会員で理事3名の推薦を得、理事会が特に必要と認めた者(職種は問わない)
2) 栄養関係の論文および仕事において、すべてのimpact factor(IF)が100以上あること
3) 大学において「教授」職にあるもの
4) 当該年度を含め会費を完納していること

2.必要書類:(学会事務局へ直接ご連絡いただき申請書類をご請求ください。)
1) 理事会推薦:代議員審査申請書
2) 履歴書
3) 理事3名分の推薦状
4) 栄養関係の論文および仕事における業績一覧
  ※所定の用紙にご記入の上、巻、号、題名、著者等が確認できる頁の写しをご提出ください。別刷を同封いただくことでも結構です。
   *写しの提出がない場合は業績と認められませんのでご注意ください。
5) 提出書類確認表
6) 官製ハガキ(書類受領通知に使用します。宛名に氏名、郵送先をご記載ください)

3.申請期間:2019年9月1日~9月30日(消印有効) 10月11日(金)(消印有効)まで延期しました。
       10月1日以降の消印については一切受け付けませんのでご注意ください。

4.書類送付先:一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 理事会推薦代議員申請係 宛
  〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番地1号 昭美京橋第二ビル5階

  ※A4版封筒に必要書類を入れ、「理事会推薦代議員申請書類在中」と朱書きの上、簡易書留等記録が残る郵送方法で送付してください。

以上

一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
代議員・学術評議員選考WG長 野上哲史
理事長 東口髙志

【お問合せ先】
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 事務局
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目17番地1号
昭美京橋第二ビル5階
TEL:03-6263-2580/FAX:03-6263-2581