2020年度 日本臨床栄養代謝学会 AWARD受賞者


フェローシップ賞

岸 宗佑(イムス札幌消化器中央総合病院 消化器内科)
「内頚静脈穿刺およびCVポート手術の合併症予防のための正しい頚部解剖の理解と新たな穿刺経路の探索について」

 


小越章平記念 Best Paper in The Year

奥川 喜永(三重大学大学院 消化管小児外科学 消化管・小児外科)
「Circulating miR-203 derived from metastatic tissues promotes myopenia in colorectal cancer patients」
掲載誌:Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle(Jun 2019 Vol.10 No.3,P536~P548

 


YOUNG DOCTORS AWARD

大邉 寛幸(東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学分野)
「重症頭部外傷患者に対する早期経腸栄養の効果:DPCデータを用いた傾向スコアマッチング研究」

大槻 郁人(小樽市立病院 麻酔科)
「低栄養リスクを有する急性期脳卒中患者に対する栄養管理の有効性についての検討 -ランダム化比較試験- 」

匂坂 正孝(医療法人匂坂会サキサカ病院)
「誤嚥性肺炎や消化管合併症を有する高齢者に対する安全な経腸栄養プロトコル確立に向けた検討」

 


YOUNG INVESTIGATOR AWARD

瀬部 真由(徳島大学大学院 代謝栄養学分野)
「脂質の過剰摂取は関節リウマチ病態の増悪・骨格筋量の減少を引き起こす」

古屋 宏章(昭和大学薬学部 社会健康薬学講座 社会薬学部門)
「新規格栄養チューブ(ISO 80369-3)における細菌汚染の経時的変化の検証」

大原 雄希(札幌医科大学附属病院 薬剤部)
「ポリファーマシーが経口摂取量に及ぼす影響」

 


スカラーシップ賞

田中 拓樹(福岡青洲会病院 リハビリテーション部)
「回復期リハビリテーション病棟における高齢大腿骨近位部骨折術後患者の必要エネルギーを推定する」