第9回 味の素製薬Award 受賞者①


血液透析患者の栄養スクリーニング法(MISとGNRI )
山田康輔、古谷隆一、田北貴子、丸山行孝、大川栄重、熊谷裕通
日本腎臓財団 戦略研究推進室
腎疾患重症化予防のための戦略研究(FROM-J) 特任研究員

血液透析患者では、蛋白エネルギー栄養障害が高頻度でみられる。年々増加の一途をたど
っている透析患者において、栄養障害に陥っている患者、もしくは陥る可能性のある患者
を効率的に見つけ出すことは非常に重要であり、簡便で正確性の高い栄養スクリーニング
ツールが必要とされている。
本研究では、血液透析患者422 名を対象に各種栄養スクリーニングツールの有用性を調べ
た。栄養スクリーニングツールは1985 年から2005 年の間に報告されたものの中から、
MUST(Malnutrition Universal Screening Tool)、MNA(Mini Nutritional Assessment)、
NRS(Nutritional Risk Score)、MST(Malnutrition Screening Tool)およびGNRI
(Geriatric Nutritional Risk Index)を選んだ。血液検査はルーチンで行われる項目に加
えプレアルブミンを測定した。身体計測は、身長、体重、BMI、上腕測定、BIA法および
CT画像による筋肉量・脂肪量測定を用いた。
MIS(Malnutrition-Inflammation Score)をreference standardとして新たにROCカーブ
を描き、各ツールの新たなカットオフポイントを求め直して各ツールの感度と特異性を調
べた結果、GNRIの簡便性と正確性が際立った。血液透析患者の栄養スクリーニングでは
GNRIが最も簡便かつ正確性が高いことを示した。

Am J Clin Nutr 2008; 87: 106 – 113