CONTENTS | |
---|---|
TNTの概要 | TNTカリキュラム内容の紹介 |
受講資格について | TNT研修会の参加費について |
TNTの目的 | TNT研修会の参加状況 |
TNTの日本の展開 | 研修会の予定 |
TNTの組織 | 問合せ先 |
TNT(Total nutrition therapy)は、臨床栄養法を普及させるための独創的な教育プログラムとして開発されました。 Global standardとして、世界各国の医師を対象としたプログラムであり、国内でも日本臨床栄養代謝学会の主催で展開されています。
TNTは、1996年6月にシカゴにおいてTNTの全世界への展開が開始され、日本もこのプロジェクトに参加しました。 TNTは、日本臨床栄養代謝学会認定資格である「NST稼働施設」における教育施設の認定を受けるための必須項目の一つとなっています。
※TNT(TOTAL NUTRITION THERAPY)はアボット ジャパンの登録商標です
TNTの概要
- TNTは、医師のための臨床栄養に関する生涯教育コースです。 コースの内容は、臨床栄養療法に関する文献に基づくもので、 ○ワークショップ ○症例検討や講義などの積極的な対話形式による教育システムです。
- 本コースを修了した医師は、患者の栄養状態を評価する技能を修得し、栄養療法の適応となる患者に最適な栄養療法を選択する技能を学ぶことになります。
- TNTは診療報酬上栄養サポートチーム加算の施設基準要件である専任医師の10時間以上の研修に該当します。
- TNTの受講は日本臨床栄養代謝学会認定医申請資格要件のひとつになっています。
- TNTは日本臨床栄養代謝学会NST稼動施設認定基準第7条の新規施設認定基準第6項目にあるセミナーに該当しています。
本学会が主催あるいは共催するNST医師教育セミナー(TNT研修会を含む)受講医師1名以上が常勤している(チームの活動メンバーでない場合も認める)。
受講資格について
① 受講いただけるのは、日本国内に勤務する医師であること(歯科医師は医師免許取得者)
② 医師免許を持たない薬剤師、看護師などのメディカルスタッフの方々は会場に空きがある場合、オブザーバー枠として受講することが可能です。ご希望の方はTNT委員会事務局までメールにてご連絡ください。オブザーバー枠で受講された場合、参加証明書の発行となりますのでご了承ください。
※医師免許を取得していない歯科医師の方で、認定歯科医の資格取得を目的として本研修会の受講を希望されている方は、2017年度からの参加は認定歯科医受験資格要件になりません。
LLL live course 4 講座以上、NST専門療法士受験必須セミナーの受講にて、受験資格要件を満たされるようお願いします。
TNTの目的
TNTの目的は、臨床栄養学の知識・技能を卒後教育として実施し、高水準の栄養サポートを患者個々の病態に則して行うことにより、わが国における医療の質の向上に寄与することです。
また、メディカルスタッフと共に、実際の栄養管理を行う際に、中心的役割を果たす事ができる臨床栄養の基礎を習得した医師を養成することが目的となっています。
TNTの日本の展開
わが国におけるTNTの展開は、日本臨床栄養代謝学会が主催し開催されています。
また、日本臨床栄養代謝学会認定「NST専門療法士制度」における認定教育施設の認定は、本学会が認める認定医(指導医)の常勤が必須となります。TNT研修会は認定医取得申請における受講対象となる研修会・セミナーの一つになっております。
TNTの組織
TNTカリキュラム内容の紹介
《TNTのカリキュラム》
- 11章のスライドセッション
- 5項目のワークショップ
- 6項目の症例検討
以上が、著作権で保護されたプログラムとなっています。
コースは2日連続して行なわれ、各地区の講師陣が指導にあたります。
コースは、基本的には60~80名程度の参加者が対象になっており、通常、講義は全参加者を対象に講演を行い、ワークショップと症例検討は15~20名程度のグループで行なわれます。
参加者は講義を受講した後、症例検討やワークショップで受講内容を応用し、習熟度を高めることができます。
症例検討と参加者と講師陣が対話し、ワークショップではPEG等のデバイスやポンプを用いた実践的な演習の場となります。
プログラム概要はこちら
TNT研修会の参加費について
受講費の内訳は、研修会参加料、お弁当を含む25,000円です。(お弁当は1,000円/日)
当日受付にて受講費をお支払ください。領収書は受付にてお渡しいたします。
TNT研修会の参加状況
修了者数(2019年12月末現在)は24,873名
研修会の予定
現在の状況を鑑みて、早急に各種セミナー類を開催するのは難しいとの結論に達し2020年度のTNT研修会はすべて中止することとなりました。
受講を検討されておりました先生方、施設におかれまして大変ご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫び申し上げます。
過去のTNT研修会
問合せ先
TNT研修会について
一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会 TNT委員会事務局
E-mail: jimukyoku@jspen.or.jp