シンポジウム
シンポジウム01 肝・胆・膵疾患の栄養管理における諸問題と対策 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5会場 福岡国際会議場 4F 411+412 2月25日(木)13:30~15:30 | ||||||||||||
司会:JCHO下関医療センター 消化器内科 山下智省 愛媛大学医学部附属病院 栄養部 利光久美子 | ||||||||||||
|
シンポジウム02 救急・集中治療領域における栄養学的リスクマネジメント:より安全で有効な栄養療法をめざして | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7会場 福岡国際会議場 5F 501 2月25日(木)13:30~15:30 | ||||||||||||||
司会:製鉄記念八幡病院 救急・集中治療部 海塚安郎 兵庫医科大学救急・災害医学講座 小谷穣治 | ||||||||||||||
|
シンポジウム03 栄養療法におけるディバイス管理上のリスクマネジメント-ディベート編- | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第8会場 マリンメッセ 2F 大会議室 2月25日(木)9:00~11:00 | ||||||||||||||||||||
司会:大阪市立総合医療センター 消化器外科 西口幸雄 武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科 雨海照祥 | ||||||||||||||||||||
|
シンポジウム04 がん治療における栄養の力 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9会場 マリンメッセ 3F サブアリーナ 2月25日(木)15:30~17:30 | ||||||||||||||||
司会:公益財団法人 がん研有明病院 消化器センター 消化器外科 胃外科 比企直樹 佐賀県医療センター好生館 消化器外科 佐藤清治 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム05 高齢者における栄養学的リスクマネジメント | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3会場 福岡国際会議場 2F 多目的ホール203+204 2月26日(金)9:30~11:30 | ||||||||||||||||
司会:名古屋大学大学院医学系研究科地域在宅医療学・老年科学 葛谷雅文 社会医療法人愛仁会高槻病院 消化器外科/近畿大学医学部外科 土師誠二 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム06 リハビリテーション栄養管理のリスクマネジメント | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3会場 福岡国際会議場 2F 多目的ホール203+204 2月26日(金)15:30~17:30 | ||||||||||||||||
司会:田無病院 丸山道生 横浜市立大学附属市民総合医療センター リハビリテーション科 若林秀隆 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム07 COPDにおける栄養学的リスクマネジメント | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4会場 福岡国際会議場 4F 409+410 2月26日(金)9:30~11:00 | ||||||||
司会:奈良県立医科大学附属病院 栄養管理部 吉川雅則 粟井内科医院 粟井一哉 | ||||||||
|
シンポジウム08 病態に即した小児の栄養療法 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5会場 福岡国際会議場 4F 411+412 2月26日(金)9:30~11:30 | ||||||||||||||||
司会:昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門 土岐 彰 神奈川県立こども医療センター アレルギー科 高増哲也 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム09 小児腸管機能不全に対する栄養治療戦略と問題点 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5会場 福岡国際会議場 4F 411+412 2月26日(金)13:30~15:30 | ||||||||||
司会:近畿大学医学部奈良病院 小児外科 米倉竹夫 筑波大学医学医療系小児外科 増本幸二 | ||||||||||
|
シンポジウム10 腎疾患における栄養学的リスクマネジメント | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第6会場 福岡国際会議場 4F 413+414 2月26日(金)9:30~11:30 | ||||||||||||
司会:上尾中央総合病院 外科・栄養サポートセンター 大村健二 徳島大学大学院医歯薬学研究部疾患治療栄養学 濵田康弘 | ||||||||||||
|
シンポジウム11 医師、メディカルスタッフに対する臨床栄養教育の諸問題 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7会場 福岡国際会議場 5F 501 2月26日(金)14:30~16:30 | ||||||||||||||||
司会:滋賀医科大学医学部附属病院 栄養治療部 佐々木雅也 東邦大学医療センター大森病院 栄養治療センター 鷲澤尚宏 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム12 緩和ケアにおける栄養学的リスクマネジメント | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9会場 マリンメッセ 3F サブアリーナ 2月26日(金)9:30~11:30 | ||||||||||||||||
司会:川崎医科大学消化器外科 平井敏弘 藤田保健衛生大学医学部外科・緩和医療学講座 伊藤彰博 | ||||||||||||||||
|
シンポジウム13 地域連携の推進に関する諸問題と対策 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9会場 マリンメッセ 3F サブアリーナ 2月26日(金)13:30~15:30 | ||||||||||||||
司会:岡山療護センター 外科 梶谷伸顕 公立学校共済組合近畿中央病院 外科 飯島正平 靍知光(雪の聖母会 聖マリア病院 臨床・教育・研究本部) | ||||||||||||||
|
シンポジウム14 術後回復促進策における負の側面とその対策 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9会場 マリンメッセ 3F サブアリーナ 2月26日(金)15:30~17:30 | ||||||||||
司会:千葉県がんセンター 消化器外科 鍋谷圭宏 岩手県立中央病院 消化器外科 宮田 剛 | ||||||||||
|
シンポジウム15 認知症の摂食障害にどのように対応するのか? | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第11会場 福岡サンパレス 2F パレスルーム 2月26日(金)15:30~17:30 | ||||||||||||
司会:沖縄メディカル病院あがりはまクリニック 吉田貞夫 医療法人信愛会 日比野病院 脳ドック室/NST 三原千惠 | ||||||||||||
|