SPD-01 |
製品事故防止と企業のリスク管理 阿部勢一(アボット ジャパン株式会社 グローバルオペレーション) |
SPD-02 |
大塚製薬工場の取り組み「輸液を止めない」「地域を守る」 喜田哲也(株式会社大塚製薬工場 BCM委員会事務局) |
SPD-03 |
アミノ酸の機能性に着目した医療食への取り組み 浅野雅也(協和発酵バイオ株式会社 ヘルスケア商品開発センター 学術研究企画室) |
SPD-04 |
薬理薬効だけではない医薬品のリスク管理と医療安全に対するアプローチについて 三田哲也(テルモ株式会社 安全情報管理部) |
SPD-05 |
経腸栄養ポンプの現状と将来の展望 磯貝領太(株式会社トップ 営業本部) |
SPD-06 |
当社における輸液ポンプ関連の安全性に対する取組み 高橋秀典(ニプロ株式会社 国内商品開発営業本部 医療器械開発営業部) |
SPD-07 |
グローバル企業として、臨床栄養の現場のリスク管理に貢献します 渡部 誠(ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニー マーケティング統括部) |
SPD-08 |
流動食の安定供給に対する取り組み 松浦 基(株式会社 明治 栄養営業本部 メディカル栄養営業部 学術グループ ) |
SPD-09 |
マルチオミクス解析で見えてきた腸内菌叢を介したビフィズス菌の生理作用 菅原宏祐(森永乳業株式会社 基礎研究所 腸内フローラ研究部) |