一般社団法人 日本臨床栄養代謝学会
認定・資格制度委員会 副委員長 三原 千惠
当学会の認定を受ける場合、栄養サポートチーム専門療法士認定規定 第5章 第18条で定める修練カリキュラムは、下記のとおりになります。
また具体的な毎回ごとのカリキュラムは指導責任者に委任されておりますので、作成し提出いただきます。
修練カリキュラム内容
- 栄養障害例の抽出・早期対応(スクリーニング法)
- 栄養薬剤・栄養剤・食品の選択・適正使用法の指導
- 経静脈栄養剤の側管投与法・薬剤配合変化の指摘
- 経静脈輸液適正調剤法の取得
- 経静脈栄養のプランニングとモニタリング
- 経腸栄養剤の衛生管理・適正調剤法の指導
- 経腸栄養・経口栄養のプランニングとモニタリング
- 簡易懸濁法の実施と有用性の理解
- 栄養療法に関する合併症の予防・発症時の対応
- 栄養療法に関する問題点・リスクの抽出
- 栄養管理についての患者・家族への説明・指導
- 在宅栄養・院外施設での栄養管理法の指導