
調査の実際
2020年のnutritionDayは11月12日に設定されています。
ただし、Center CodeとUnit Codeは11月15日以前に取得しておいて下さい。
nutritionDay in hospitalでは調査から30日後の患者のアウトカムを評価し、データをエントリーして下さい。
nutritionDay in ICUでは調査から60日後の患者のアウトカムを評価し、データをエントリーして下さい。
nutritionDay in nursing homeでは調査から180日後の患者のアウトカムを評価し、データをエントリーして下さい。
また、データのエントリーに際して個人情報に分類されるイニシャルの入力は省略可能ですので、実施に関して個人情報は提供されません。
最新のアンケートシートはwww.nutritionday.orgにアップされています。
アンケートシートは、一般の病棟(nutritionDay in hospital)、ICU(nutritionDay in ICU)、
療養型病床や通所・訪問施設(nutritionDay in nursing homes)向けにhttp://www.nutritionday.org/en/30-languages/languages.htmlにてダウンロードが可能です。
Japaneseをクリックするとそれぞれのリンクのボックスが現れます。
各パートのボックスをクリックしますと日本語版のシートのダウンロードページにジャンプします。一般の病棟向けは、さらにSmart ReportとnutritionDay Expressの2つに分かれます。
Smart Reportの調査用紙はこれまでと同じもので、nutritionDay Expressは調査項目を少なくした簡易版の調査用紙になります。
2つの違いはレポート形式が異なることです。
Smart Reportは新しいグラフや表を用いたものですが、nutritionDay Expressではこれまでと同じ形式の数値のみのレポートとなります。
日本独自の取り組みですが、nutritionDay in hospital(通常の病棟)のSmart Report版の調査用紙をFileMaker Proで作成したものを提供しています。
これを用いて自施設のデータの解析にお役立て下さい。
ファイルはFileMakerPro形式(fp7形式、fmp12形式)と印刷用のPDF形式のファイルを提供いたします。
ただし、www.nutritionday.orgへのweb入力を忘れずにお願いします。
なお、これらのファイルの提供についてはESPENのnutritionDay事務局にも了解を得ています。
どうぞ、ご自由にご利用ください。
シート2
シート3
シート2(がん)
シート3(がん)
nutritionDay in hospital (Smart Report)
調査用紙入力マニュアル(簡易版)
COVID-19
nutritionDay ICU シート入力についての補足
※8例以上の登録を行った参加施設に対して日本語に翻訳された参加証明書の発行も行われています。