平素より当学会の活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
未来研究プロジェクトWGでは、引き続きJSPEN会員の海外学会参加を支援し、国際的な視野を持った活動を促進することを目的に、2025年度も海外学会参加費助成を実施いたします。
昨年度の実施を踏まえ、応募規程を一部改定しましたので、ご確認の上、申請をお願いいたします。

募集期間

2025年4月1日(火)~ 5月16日(金) 17時まで ※時間厳守

応募資格

以下の全てを満たすJSPEN会員であること

  • 2025年度までの年会費を納入済みであること。
  • 2023年および2024年度に本助成を受けていないこと。
  • 2025年度にJSPENが実施する他の助成を受けていないこと。
  • 投稿された論文が原著研究論文形式の演題であること(メタ解析やレビューは対象外)。
  • 応募者は発表演題の筆頭発表者であること。
  • 同一教室/診療科からの応募は1件に限る。

助成金額および助成人数

助成人数は毎年10名以内とし、地域ごとの助成金額は以下の通りです。なお、本助成金は所得税法上の雑所得として取り扱われるため、源泉徴収されます。

地域助成金額
欧州40万円/人
北米40万円/人
東南アジア15万円/人
中国15万円/人
韓国15万円/人

申請対象学会

2025年4月1日(火)から2026年3月31日(火)までに開催される海外学会

申請手続き

以下の書類を募集期間中に事務局 ( jimukyoku@jspen.or.jp ) へPDF形式でメール添付の上、提出してください。

  1. 2025年度 未来研究プロジェクト海外学会参加費助成 申請書(様式1)
  2. 発表予定内容の要旨、全発表者名(指定書式なし、応募者は筆頭発表者に限る)
  3. 旅費見積書および支援経費の使途(予定、指定の書式なし)
  4. 参加海外学会の採択通知(書面またはメール)

※採択結果が募集期間内に得られない場合は、申請時点で提出できないことを申請書に明記し、採択通知が得られ次第、速やかに提出してください。

職種ごとの採用枠

職種採用枠
医師最大3名以内
歯科医師最大3名以内
管理栄養士最大4名以内
薬剤師最大4名以内
看護師最大4名以内
その他最大4名以内

審査および選考

提出された書類を基に、未来研究プロジェクトWGにて審査・選考を行います。

  • 申請書類はPDF形式で提出してください。
  • 結果通知は2025年6月中を予定しています。

報告義務

助成対象者は、研究発表終了後2か月以内に以下の研究成果報告記を学会事務局 ( jimukyoku@jspen.or.jp ) までご提出してください。

  • 横書き、A4判800字詰(32文字×25行、12ポイント)、3枚程度
  • 写真は2枚以内まで可
  • 本学会誌に掲載予定

重要事項

  • 本助成金は所得税法上の雑所得として扱われ、源泉徴収されます。
  • 助成の採択後、参加海外学会からの採択通知を確認できるまで、助成金の支給を保留させていただきます。演題が不採択となった場合、本助成も遡って不採択となります。
  • 演題が不採択となった場合、本助成も遡って不採択となります。
  • 応募資格を満たしていない場合(例:2023年・2024年度に本助成を受給済み、2025年度にJSPENが実施する他の助成を受給済みなど)は無効とします。

🔷2025年度 未来研究プロジェクト学会参加費助成 募集要項(PDF版)をダウンロード🔷

問い合わせ先
一般社団法人 日本栄養治療学会 事務局
e-mail:jimukyoku@jspen.or.jp