
一般社団法人 日本栄養治療学会
教育委員会 委員長 千葉正博
平素より当会の活動にご協力を賜り心より御礼を申し上げます。
JSPEN栄養治療専門療法士セミナー(各領域セミナー)は、NST専門療法士の上部資格である栄養治療専門療法士の資格取得・更新のための教育必須カリキュラムです。今回は、9つの専門領域の「がん」、「肺疾患」、「肝疾患」、「腎疾患」、「リハビリテーション」、「在宅」、「小児領域」、「摂食嚥下」、「周術期・救急集中治療」のそれぞれの資格希望者・取得者を対象としたセミナーとなります。
※栄養治療専門療法士(旧:臨床栄養代謝専門療法士)認定資格制度は2024年2月14日より名称と要件が変更になりました。詳しくは「臨床栄養代謝専門療法士」認定資格制度 要件等変更のお知らせ」にてご確認ください。
※お申込みいただく前に、下記事項を必ずご確認の上、お申込いただきますようお願いいたします。
記
公開期間(申込開始・2月17日(月)10:00)
2月17(月)10:00 ~ 11月30日(日)23:59まで
※視聴可能期間はお申込から60日間となります。ただし、視聴可能期間内であっても、動画の公開終了日以降はご視聴いただけませんので、予めご確認の上、お申込ください。(例:お申込時に公開終了日まで残り30日の場合、視聴可能期間は30日間となります)
※視聴可能期間内にすべての動画視聴の完了と確認テストの合格された方を対象に受講修了証を発行いたします。
※視聴可能期間中はくり返し視聴が可能です。
※視聴可能期間を過ぎますと視聴できなくなり、未修了の場合、受講修了証は発行されません。また、再度お申込いただいた際、講義途中からの視聴はできませんのでご注意ください。
参加条件
NST専門療法士有資格者 及び 各領域専門療法士
受 講 料
10,000円(税込)
※本年度の年会費のお支払いが完了していない会員の方は、参加申込ができません。
申込方法
会員ログインページからログイン後、マイページのメニューより、【eラーニング】➡【eラーニングのご案内】を選択後、該当セミナーの【申込】ボタンからお申込みください。
※本年度の年会費のお支払いが完了していない会員の方は、セミナーのお申込みができません。
申込みに関する注意事項
一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。(二重登録も同様です)
※セミナー内容・公開期間等をご確認いただいた上でお申込みください。
※テキストの配布はございません。
支払い方法
クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX、Diners Club)決済、コンビニ決済、ペイジー決済をご利用いただけます。
受講方法について
①マイページにログイン後、メニューより【eラーニング】➡【購入済eラーニング一覧】より受講するeラーニングのタイトルをご選択いただき、動画一覧の【視聴する】よりご視聴いただけます。
②本セミナーは3講座(動画6コマ)あります。各視聴講座は、動画視聴と確認のテストで構成されており、動画視聴の完了と確認テストの合格をもって「受講済」となります。
※動画は読み飛ばし防止のため、動画再生中に何ヶ所かチェックポイント(一時停止機能)を設定しています。
≫チェックポイントでは自動的に 一時停止になりますので 「再生ボタン」をクリックして視聴を再開してください。
③全てのプログラムを1日で受講する必要はありませんので、計画的に受講してください。
プログラム
がん専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
がん栄養療法の最新の知見 | 石井 要 | 公立松任石川中央病院 外科 |
がん専門療法士から見たがん栄養療法 | 上葛義浩 | 藤田医科大学岡崎医療センター 薬剤部・医薬品情報管理室 |
肺疾患専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
肺疾患栄養療法の最新の知見 | 藤田幸男 | 奈良県立医科大学附属病院 栄養管理部 |
肺疾患専門療法士から見た栄養療法 | 佐々木貴子 | 地方独立行政法人 茨城県西部医療機構 茨城県西部メディカルセンター 医療技術部 栄養管理科 |
肝疾患専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
肝疾患栄養療法の最新の知見 | 海道利実 | 聖路加国際病院 消化器・一般外科 |
肝疾患専門療法士から見た栄養療法 | 中嶋めぐみ | 大垣市民病院 薬剤部 |
腎疾患専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
腎疾患栄養療法の最新の知見 | 町田慎治 | 聖マリアンナ医科大学病院 腎臓・高血圧内科 |
腎疾患専門療法士から見た栄養療法 | 浅田友紀 | 栗山赤十字病院 看護部 |
リハビリテーション専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
リハビリテーション栄養療法の最新の知見 | 若林秀隆 | 東京女子医科大学病院 リハビリテーション科 |
リハビリテーション専門療法士から見た栄養療法 | 助金 淳 | 医療法人信愛会日比野病院 リハビリテーション部 |
在宅専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
在宅栄養療法の最新の知見 | 児玉佳之 | 医療法人社団佳生会 こだま在宅内科緩和ケアクリニック 内科・緩和ケア内科 |
在宅専門療法士から見た栄養療法 | 髙﨑美幸 | 特定医療法人財団松圓会 東葛クリニック病院 栄養部 |
小児領域専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
小児領域栄養療法の最新の知見 | 上原秀一郎 | 日本大学 医学部外科学系小児外科学分野 |
小児領域専門療法士から見た栄養療法 | 田中紀子 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター 栄養管理科 |
摂食嚥下専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
摂食嚥下栄養療法の最新の知見 | 藤本篤士 | 医療法人渓仁会 札幌西円山病院 歯科 |
摂食嚥下専門療法士から見た栄養療法 | 杉田尚寛 | 株式会社EHMメディカル ふじはしまち薬局 |
周術期・救急集中治療専門療法士セミナー
講座名 | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
栄養評価法とGLIM criteria | 福島亮治 | 帝京平成大学 健康メディカル学部 健康栄養学科 |
周術期・救急集中治療栄養療法の最新の知見 | 東別府直紀 | 神戸市立医療センター中央市民病院 麻酔科・NST |
周術期・救急集中治療専門療法士から見た栄養療法 | 八幡謙吾 | 広島県厚生農業協同組合連合会廣島総合病院 栄養科 |
取得単位
- 栄養治療専門療法士制度 栄養治療専門療法士(各領域セミナー)必須20単位
※領域を変更される予定のない他領域の栄養治療専門療法士の方が受講いただいても、申請に必要な単位とは認められませんのでご注意ください。
開催年度による単位付与について
- 2021年~2024年にオンラインで開催された本セミナーは同一内容のため、2回以上受講した場合でも、1回のみ(20単位のみ)申請が有効となりますのでご注意ください。
- 現地開催(2024年2月16日開催分)にて修了いただいた方は、上記のオンラインとは別に単位として有効です。
- 2025年以降にeラーニングで開催されたセミナーは、上記とは別に単位として有効です。
オンライン受講推奨動作環境について
- パソコンでの視聴を推奨します。ブラウザは、GoogleChrome/FireFox/Edge/Safariの最新版をご利用ください。
- スマートフォン・タブレットでの視聴の場合は、Wi-Fi環境を推奨します。
- データ通信に係る費用については、当学会では負担いたしかねます。
- ご利用の機種、ブラウザ、それらのバージョンや組み合わせによっては正常に動作しない場合がございます。
- 推奨環境は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
主 催
一般社団法人 日本栄養治療学会 教育委員会
<セミナーに関するお問合せ>
一般社団法人 日本栄養治療学会 栄養治療専門療法士セミナー 係
E-mail:seminar@jspen.or.jp
※お問い合わせのメール件名には、必ずセミナー名をご記載ください。