
栄養士・管理栄養士部会
部会長 遠藤 陽子
会員各位
JSPENでは、ICUにおける栄養管理を基礎から学べるセミナーを開催いたします。重症患者の栄養療法ガイドラインの要点や、現場での実践的な工夫について、最新のエビデンスに基づきわかりやすく解説します。
開催概要
名 称:栄養士・管理栄養士部会主催 アドバンスセミナー
日 時:2025年11月30日(日) 10:00~16:10
会 場:NTT東日本関東病院 4F 会議室(東京都品川区東五反田5-9-22)
対 象 者:JSPEN会員の栄養士および管理栄養士
募集人数:56名(先着順)
受 講 料:10,000円
申込期間
2025年9月16日(火)10:00 ~ 10月31日(金)23:59 まで
※参加人数は56名限定となっております。先着順となりますので、お早めにお申し込みください!
プログラム概要
時間 | 内容 | 講師 | |
10:00~10:05 | 開会のあいさつ | 遠藤陽子 | |
1 | 10:05~10:45 | 重症患者の栄養療法ガイドライン解説 | 中村謙介 |
2 | 10:45~11:25 | 重症患者の敗血症、refeedingの病態解説 | 吉田 稔 |
3 | 11:25~11:45 | Refeedingの栄養管理のポイント | 熊谷直子 |
4 | 11:45~12:05 | 敗血症の栄養管理のポイント | 八幡謙吾 |
休憩 50分 | |||
5 | 12:55~13:00 | 症例提示(Refeeding) | 熊谷直子 |
13:00~13:10 | 個人ワーク 10分 | ||
13:10~13:20 | アイスブレーク | ||
13:20~14:10 | グループワーク 50分 | ||
14:10~14:30 | 発表 3分×4グループ まとめ | ||
休憩 10分 | |||
6 | 14:30~14:45 | 症例提示(敗血症) | 八幡謙吾 |
14:45~14:55 | 個人ワーク 10分 | ||
14:55~15:45 | グループワーク 50分 | ||
15:45~16:05 | 発表 3分×4グループ まとめ | ||
16:05~16:10 | 閉会のあいさつ | 西岡心大 |
☆ポイント☆
午後のグループワークでは、「Refeeding症候群」と「敗血症」をテーマに、重症患者の栄養管理を症例を通じて学びます。7人1組の少人数制で、ファシリテーターが進行をサポート。活発な意見交換ができるよう工夫された環境のもと、実践的な議論を通して、現場で役立つ判断力とチーム医療の視点を深めます。

昼食について
会場内での飲食は可能です。昼食は各自ご用意ください。周辺にコンビニもございます。
申込方法
「会員ログイン」からマイページにログイン後、メニューより、【当日開催/その他参加歴】➡【当日開催のご案内】を選択後、【栄養士・管理栄養士部会主催】アドバンスセミナーの【申込】からお申込みください。
※2025年度(2024年12月1日~2025年11月30日)の年会費のお支払いが完了していない会員の方は、セミナーのお申込みができません。
※一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。セミナー内容・開催期間等をご確認いただいた上でお申込みください。
【お支払い方法】
クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX、Diners Club)をご利用いただけます。
クレジットカードでのお支払いが難しい場合お手数ですが、事務局( seminar@jspen.or.jp )までご連絡ください。