要旨
【目的】地域高齢者に対するIoT/ICT 活用によるフレイル健診システムを構築し分析した.【対象および方法】スクリーニング用アプリを開発し,タブレット・IoT 機器より入力後,クラウド上で解析し,診断ツール毎に再構成後出力した.2019 年12 月- 2020 年3 月,地域高齢者に計2 回施行した.健診前後にアンケートを実施し,健診システムの評価と健診後の行動変容に影響した因子を分析した.【結果】延べ173 名(男41,女性132,平均72.3 歳),フレイル健診の評価は概ね良好.健診後のアンケートでは,問診方法の評価には問診アプリの簡便さが(OR 0.238,p = 0.001),健診後の行動変容には健診レポートの総合的アドバイスの評価が(OR 0.104,p = 0.013),それぞれ有意に影響する因子として検出された.【結論】IoT/ICT 活用フレイル健診は高齢者を対象としても有効で,総合的なフレイル対応が重要である.
学会誌JSPEN Vol.4 No.2
IoT/ICT ツールを活用したフレイル健診システムの構築 ―地域における取り組みの工夫と評価―
著者
柴田 裕
所属
社会医療法人正和会 小玉医院
キーワード
フレイル,スクリーニング,IoT/ICT ツール