要旨
【目的】90 歳以上の入院患者の投与エネルギー量を検討した.【対象および方法】2008 年4 月から2022 年3月でnutrition support teamが介入した90 歳以上の症例で,4 回(21 日)以上評価を行った294 例を調査した.初回と最終回のGeriatric Nutritional Risk Index(以下,GNRIと略)を比較し,GNRI上昇群161 例,不変群9 例,低下群124 例の3 群で,最終回の推奨エネルギー量,推奨エネルギー量達成率,投与エネルギー量を比較した.【結果】推奨エネルギー量に有意差はなく,推奨エネルギー量達成率,投与エネルギー量は上昇群と低下群に有意差を認めた.推奨エネルギー量,同達成率は,上昇群で999.4 kcal,99.7%であり,低下群で994.0 kcal,88.2%であった(p < 0.01).投与エネルギー量は上昇群で1,003.1 kcal,低下群で879.9 kcalであった(p < 0.01).【結論】90 歳以上の入院患者の栄養リスクを低下させない至適エネルギー量は約1,000 kcal と示唆された.
学会誌JSPEN Vol.5 No.2
90歳以上の入院患者の投与エネルギー量の検討
著者
石田順朗1),堀 郁美2),平井絵里子2), 塩田裕子3),石川芙実4),谷村千賀5),土岐 彰6)
所属
1) 田園調布中央病院 総合診療科,2) 田園調布中央病院 栄養科,3) 田園調布中央病院 薬剤科,4) 田園調布中央病院 リハビリテーション科,5) 田園調布中央病院 看護部,6) 戸塚共立第2 病院 小児外科
キーワード
90 歳,至適エネルギー量,Geriatric Nutritional Risk Index(GNRI)
DOI
10.11244/ejspen.5.2_59