我々はnutrition support team(以下,NSTと略)に関する知識を多職種で学び,共に高め合うことを目標にオンラインでのNST勉強会を実施してきた.今回参加者へアンケートを実施し,有効性と課題点について検証をした.まずオンライン開催のメリットとして,プライベートを優先しつつ現地に赴かず気軽に参加できる点があげられた.デメリットでは,Webシステムの操作や電波環境などの機器的なトラブル,対面形式と比較したコミュニケーションのとりづらさが指摘された.また勉強会の難易度として,時に専門性が高く難しいとの意見があったが,実務経験年数の異なる多職種を対象にしていることからも,参加者の多様性に配慮した運営体制の整備が重要と考えられた.またアンケートではアーカイブ配信の要望が非常に多く,現在はセキュリティの問題に注意し,希望者に限定し事後配信している.今後も参加者の声を取り入れながら,規模を拡大し地域NSTのレベル向上に努めていきたい.
学会誌JSPEN Vol.5 No.5
当院NSTにおけるZoomを用いた多職種勉強会の実践について
著者
久保萌美1),遠藤美織1),産本陽平2)
所属
1) 一般財団法人竹田健康財団竹田綜合病院 栄養科,2) 一般財団法人竹田健康財団竹田綜合病院 外科
キーワード
オンライン勉強会,NST,多職種
DOI
10.11244/ejspen.5.5_161
詳細
論文ダウンロード