学会誌JSPEN Vol.3 No.3
目次:学会誌JSPEN Vol.3 No.3
原著
慢性閉塞性肺疾患患者のエネルギー消費量算出方法の試みと高負荷運動療法の効果の検討
124
池内智之,他
肺炎患者に対する管理栄養士による早期栄養サポートの有用性の検討-粘度調整水を用いた末梢静脈栄養離脱の試み-
138
森 茂雄,他
慢性肝疾患における栄養指標としてのPNI(prognostic nutritional index)の問題点
147
鈴木壱知,他
高齢者胃がん手術患者における呼吸器合併症に関連する因子の検討~特に嚥下機能と舌圧について~
158
矢田光絵,他
消化器術後の透析患者に対する栄養管理と静脈栄養での処方量に関するデータベース調査
165
飯島正平,他
臨床経験
療養病床に入院する経腸栄養患者における基礎代謝量の実測値と推定値の乖離とその影響因子について
175
三橋直樹,他
症例報告
グァーガム分解物の投与を中心とした栄養管理が排便のコントロールに有効であった短腸症候群の乳児の1例
183
靍久士保利,他
カテーテル先端位置の変更と経腸栄養剤の影響軽減によりバルプロ酸ナトリウムの血中濃度が上昇した抗NMDA受容体脳炎後遺症の1例
188
山村亮太,他
異なる臨床経過をたどった十二指腸縫合不全2例に対する栄養療法の経験:経空腸カテーテルの重要性
194
眞田雄市 社会医療法人喜悦会 那珂川病院 消化器外科
左上大静脈遺残(PLSVC)を有する患者に末梢挿入型中心静脈カテーテル(PICC)を留置した1例
201
国島正義,他
編集後記
学会誌JSPEN Vol.3 No.3 編集後記
207