JSPEN NST委員会主催による「NSTフォーラム in 大阪(第3回JSPEN近畿支部臨床栄養セミナー)」を、以下の通り開催いたします。

テーマは『GLIM時代のNST活動とは』です。
先進的な取り組みをされている各職種のトップランナーと、近森病院 宮島 功先生をお招きし、質の高いNSTのコツ、NSTが抱える課題について取り上げ、議論します!

NST活動の在り方が問われる今、各専門職の視点から実践的な議論を深める貴重な機会になると思います。貴施設の栄養治療の質を一層向上させるために役立てていただければ幸いです。ぜひご参加ください。

※本企画は、NSTフォーラム施設クレジット付与対象にはなりません。

プログラム

時間NSTフォーラム in 大阪 プログラム
12:45受付
※マイページからダウンロードいただいた受講票のご提示をお願いします。
13:30開会
総合司会 伊藤 明彦(東近江総合医療センター)
13:35NST委員会報告
佐藤 由美(東北大学病院)
13:45パネルディスカッション
◇司会◇ 
篠田 純治(トヨタ記念病院)
山田 圭子(医療法人財団康生会 武田病院)
◇演者◇ 
『管理栄養士による栄養管理業務とNST活動』
 西條 豪(労働者健康安全機構 大阪労災病院)
『GLIM時代のNST活動は「支援」から「戦略」へ』
 飯田 純一(恩賜財団 済生会横浜市南部病院)
『GLIM時代のNST活動 〜ベッドサイドで紡ぐ栄養支援のかたち〜』
 板垣 七奈子(国立病院機構 高崎総合医療センター)
『NSTにおけるリハ職の新たな挑戦~おやつリハビリテーションという新たな視点~』 
 守川 恵助(松阪市民病院)
14:45討論
15:10休憩
15:30特別講演
◇司会◇
馬場 重樹(滋賀医科大学医学部)
◇演者◇ 
『NSTを再考する ー栄養サポートの現在地と未来ー』
 宮島 功(社会医療法人近森会 近森病院)
16:20
閉会
挨拶 松山 仁(市立東大阪医療センター)

開催日
2025年11月8日(土)13時30分 ~ 16時30分 

会場
グランフロント大阪 北館タワーC8階 C01+02(〒530-0011大阪府大阪市北区大深町3-1)

開催形式
現地集合型

定員
195名(要事前申込。定員に達し次第、募集終了)

参加費
会員:1,000円、非会員:2,000円(非会員登録が必要です)
※年会費のお支払いが完了していない会員の方は、セミナーのお申込みができません。
※一度入金された受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。

申込期間
2025年9月15日(月・祝)~11月7日(金) 正午 (予定)
※定員に達し次第、募集終了となります。

申込方法
会員マイページまたは非会員マイページより、お申込みいただきます。

■会員の方■
会員ログインより、マイページにログイン後、メニュー「当日開催/その他参加歴>当日開催のご案内」を選択ください。
「NSTフォーラムin大阪(第3回JSPEN近畿支部臨床栄養セミナー)」が表示されておりますので、そちらからお申込みください。

■非会員の方■
《非会員登録をされている方》
非会員ログインページより、マイページにログイン後、メニュー「当日開催/その他参加歴>当日開催のご案内」を選択ください。
「NSTフォーラムin大阪(第3回JSPEN近畿支部臨床栄養セミナー)」が表示されておりますので、そちらからお申込みください。

《非会員登録をされていない方》
非会員ログインページのメニュー「登録申請(非会員)」より、非会員登録を行った後に、上記「非会員登録をされている方」向けのお申込み方法にてお申込みください。

【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本栄養治療学会 事務局
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4丁目4-3
喜助日本橋室町ビル 4階
E-mail:shikaku@jspen.or.jp