
一般社団法人 日本栄養治療学会
教育委員会 委員長 千葉 正博
平素より当会の活動にご協力を賜り心より御礼を申し上げます。
2025年NST専門療法士受験必須セミナーを、eラーニングで開催させていただきます。
新規受験申請に関する規程は、学会ウェブサイトの栄養サポートチーム専門療法士認定規程でご確認ください。
※お申込いただく前に、下記事項を必ずご確認の上、お申込いただきますようお願いいたします。
記
公開期間(申込開始・2月17日(月)10:00)
2月17日(月)10:00 ~ 11月30日(日)23:59まで
※視聴可能期間はお申込から60日間となります。ただし、視聴可能期間内であっても、動画の公開終了日以降はご視聴いただけませんので、予めご確認の上、お申込ください。(例:お申込時に公開終了日まで残り30日の場合、視聴可能期間は30日間となります)
※視聴可能期間内にすべての動画視聴の完了と確認テストに合格された方を対象に受講修了証を発行いたします。
※視聴可能期間中はくり返し視聴が可能です。(※テキストの配布はございません。)
※視聴可能期間を過ぎますと視聴ができなくなり、未修了の場合、受講修了証は発行されません。また、再度お申込いただいた際、講義途中からの視聴はできませんのでご注意ください。
参加条件
NST専門療法士受験予定者(管理栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、診療放射線技師)、認定歯科医受験予定者(歯科医師)
受 講 料
JSPEN会員 12,000円/JSPEN非会員 15,000円
※会員の方は本年度の年会費をご納入の上、お申込みください。
申込方法
会員の方
会員ログインページからログイン後、マイページのメニューより、【eラーニング】➡【eラーニングのご案内】を選択後、該当セミナーの【申込】ボタンからお申込ください。
※本年度の年会費のお支払いが完了していない会員の方は、お申込いただけません。
非会員の方
登録申請(非会員)より非会員にご登録後、お申込いただけます。ご登録完了後、非会員用のURLよりログイン後、マイページのメニューより、【eラーニング】➡【eラーニングのご案内】を選択後、該当セミナーの【申込】ボタンからお申込ください。
※非会員申請の際、非会員番号発行までお時間をいただくことがございます。余裕をもってご申請ください。
支払い方法
クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX、Diners Club)決済、コンビ決済、ペイジー決済をご利用いただけます。
※一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金・振替などいたしません。セミナー内容・受講期間等をご確認いただいた上でお申込みください。
受講方法について
①マイページにログイン後、メニューより【eラーニング】➡【購入済eラーニング一覧】より受講するeラーニングのタイトルをご選択いただき、動画一覧の【視聴する】よりご視聴いただけます。
②本セミナーは11講座(動画34コマ)あります。各視聴講座は、動画視聴と確認のテストで構成されており、動画視聴の完了と確認テストの合格をもって「受講済」となります。
※動画は視聴確認読み飛ばし防止のため、動画再生中に何ヶ所かチェックポイント(一時停止機能)を設定しています。
≫チェックポイントでは自動的に 一時停止になりますので 「再生ボタン」をクリックして視聴を再開してください。
③全てのプログラムを1日で受講する必要はありませんので、計画的に受講してください。
プログラム
プログラム | 講師(敬称略) | 所属 |
---|---|---|
認定制度について | 千葉 正博 | 教育委員会委員長 |
1.消化器解剖、生理 | 御子神 由紀子 | 行徳総合病院 |
2.栄養素の生化学・代謝 | 中村 卓郎 | 高崎健康福祉大学 |
3.水分・電解質代謝 | 朝倉 之基 | Nurse Innovation株式会社 |
4.栄養障害の病態生理 | 吉田 貞夫 | ちゅうざん病院 |
5.栄養評価 | 米倉 竹夫 | 奈良県総合医療センター |
6.小児の特殊性と栄養必要量 | 千葉 正博 | 昭和大学 |
7.経腸栄養剤の種類と選択 | 飯島 正平 | 大阪国際がんセンター |
8.経腸栄養法の管理 | 星 智和 | かむいクリニック |
9.静脈栄養法の処方設計 | 樋島 学 | 川崎臨港病院 |
10.静脈栄養法の管理 | 石井 要 | 公立松任石川中央病院 |
11.在宅栄養療法 | 小山 諭 | 新潟大学 |
オンライン受講推奨動作環境について
- パソコンでの視聴を推奨します。ブラウザは、GoogleChrome/FireFox/Edge/Safariの最新版をご利用ください。
- スマートフォン・タブレットでの視聴の場合は、Wi-Fi環境を推奨します。
- データ通信に係る費用については、当学会では負担いたしかねます。
- ご利用の機種、ブラウザ、それらのバージョンや組み合わせによっては正常に動作しない場合がございます。
- 推奨環境は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
オンライン受講の単位に関する注意事項
- NST専門療法士受験必須セミナー単位 10単位
- 認定歯科医認定申請 受講対象セミナー
- 同年開催のセミナーは1回のみ(10単位のみ)有効となります。
主 催
一般社団法人 日本栄養治療学会 教育委員会
【セミナーに関するお問合せ】
一般社団法人 日本栄養治療学会
E-mail:seminar@jspen.or.jp
※お問い合わせのメール件名には、必ずセミナー名をご記載ください。